◆◆◆◆◆ コウダイ  同窓会八尾の紹介   ◆◆◆◆◆

■ コウダイ同窓会八尾 入会案内チラシ

    ※上記チラシのpdfファイルは下記参照

 

1.沿革

  昭和54(1979) 大阪府は、高齢者に対する生きがい支援事業の一環とし

            て、大阪府老人大学(北部講座)を吹田市に開校

  昭和61(1986) 大阪府老人大学南部講座(堺市)が開設

昭和62(1987) 大阪府老人大学を修了した八尾在住者39名が大阪府老人

          大学同窓会八尾支部を結成 (1110日)

平成11(1999) 大阪府老人大学東部講座(東大阪市)が開設

平成19(2007) 大阪府老人大学は1校に統合され、大阪府高齢者大学アクティブシニア講座(大阪市中央区谷町)として開講

  平成20(2008) 大阪府老人大学同窓会八尾支部は大阪府高齢者大学同窓会八尾と改称

            同窓会八尾を含む大阪府下の15の地域同窓会で大阪府高齢者大学同窓会連絡協議会(略称「連協」)を結成

平成21(2009) 大阪府の援助が打ち切られ大阪府高齢者大学はなくなり、

NPO法人 大阪府高齢者大学校が開校

 

  平成30(2018) 4月 大阪府民カレッジ「八尾校」開校

  

2.組織

  大阪府老人大学、NPO法人 大阪府高齢者大学校、大阪府民カレッジの修了者とおよびこの会の趣旨に賛同した者で組織しています。

  現在会員総数は、96です。

  (令和3年4月1日現在)

 

3.目的

①在学中に学び得た知識及び技能を、地域社会で有意義に生かす。

②会員相互の交友と親睦を計る。

③大阪府高齢者大学同窓会推進委員会の行う事業を円滑にするため、必要なことをする。

4.活動

①会員相互の交流・親睦

②地域社会のリーダー的な活動及び福祉活動

③各種研修

④会員の健康維持・増進

⑤広報活動として会報誌「なごみ」(年3回)発行及びホームページ開設

⑥7地区の懇談会開催

⑦各種クラブ活動

 

5.会議

  会長が招集する次の会議があります。

  ①年1回以上開催する総会(通常 4月)

②総会の運営を円滑に進めるために必要に応じて開催する役員会

③会員に対して役員会の決定事項の報告と共に会員相互の交友、親睦を計るため必要に応じて開催する例会 (通常 偶数月の第1金曜日)

④連協の会議の報告を早期に行い、必要により課題を検討し対策を取るために開催する5役会(会長、副会長、会計、会計監事及び書記で構成。

 通常、連協理事会開催日の週の金曜日。その日に例会がある場合は休会。)

  

6.役員

R3年度役員体制

◆役員一覧

7.歴代支部長・会長

  初代支部長    勝原 了 (昭和63年度~ 平成元年度)

  2代支部長    石坂昌則 (平成2年度 ~   平成7年度)

  3代支部長    辻本米一 (平成8年度 ~ 平成10年度)

  4代支部長    柳澤恒夫 (平成11年度~平成17年度)

  5代支部長・会長 鬼村昌男 (平成18年度~平成23年度)
 6代会長     三木捷弘 (平成24年度~
平成26年度
 
7代会長     吉田知子 (平成27年度~平成29年度
 8代会長     木村一馬 (平成30年度~令和3年度)

  9代会長     代行

 

   

8.会則 

  会則ページへリンク

 

9.同窓会八尾入会申込書

  メニュー『同窓会入会申し込み等』をクリックしてください